近況報告(2023/01)

昨年からこのブログを初めて、月に一度のペースで子供たちの成長記録という形で記事を書いてきました。
今年からは少し形式を変えて、我が家の近況報告ということで少し内容を変えようと思います。
あまり書くことは変わらないと思い ...
【資産運用レポート】2022/12

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2022年12月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と比較して確認します。
この ...
我が子の成長記録(2022/12)

このブログでは子供達の様子を定期的に観察し、成長記録として記事にしています。
今回は2022年12月の記録になります。
長女長女は今年で5歳になりましたが、この1年で精神的な面がかなり成長したように感じます。
【資産運用レポート】2022/11

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2022年11月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と比較して確認します。
この ...
我が子の成長記録(2022/11)

このブログでは子供達の様子を定期的に観察し、成長記録として記事にしています。
今回は2022年11月の記録になります。
長女長女は最近、お絵描きにハマっているようです。
お絵かき自体はこれくらいの年ごろ ...
【資産運用レポート】2022/10

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2022年10月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と比較して確認したいと思います。 ...
我が子の成長記録(2022/10)

このブログでは子供達の様子を定期的に観察し、成長記録として記事にしています。
今回は2022年10月の記録になります。
長女10月に入って外で遊びやすい季節になりました。
子どもの保育園では運動会が行わ ...
【資産運用レポート】2022/09

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2022年9月の振り返り。
リスク資産の推移とポートフォリオ、配当金の積み上げ実績をグラフで確認したいと思います。
こ ...
我が子の成長記録(2022/09)

このブログでは子供達の様子を定期的に観察し、成長記録として記事にしています。
今回は2022年9月の記録になります。
寝付きが良くなった先月の記事をあげた時点では娘二人とも寝付くまでに時間がかかり、
寝 ...
【資産運用レポート】2022/08

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2022年8月の振り返り。
リスク資産の推移とポートフォリオ、配当金の積み上げ実績をグラフで確認したいと思います。
こ ...